朝倉・秋月名物は「眼鏡橋」と「黄色い手さげ袋」~行列のできる天然酵母ぱんのお店
朝倉・秋月の名物といえば、野鳥川にかかる200年前に造られた城下町の名残を感じられる「目鏡橋」と、そのすぐ横にある「月の峠」でパンを買った人たちが持っている黄色い袋
平日でも客足が絶えず、土日は行列ができるほどの人気パン屋。そのお目当ては名物の【カレーパン】地元の古処鶏を使ったオリジナルのカレーパンで1日寝かせた天然酵母生地と2日間かけて煮込んだカレーフィリングを使用したこだわりのパン。
その場でできたてパンをほおばる人も多く、駐車場奥にはお店専用の大きな庭「山音ガーデン」が併設され、季節には鮮やかな紅葉を楽しみながらパンをいただけるのも人気のポイント。
そのほかにも、ラムレーズンたっぷりの【ぶどうパン】や、黒糖蒸しパンに醤油を隠し味に加えた【しょうゆ蒸しぱん】、自家製カスタードの【クリームパン】なども人気。季節限定でクリームたっぷりの【コロネ】や栗の甘煮とマロンクリームが包まれた【マロンパイ】なども。
PHOTO







