嘉穂牛を使った牛釜飯に松茸の土瓶蒸しまでつく贅沢な釜飯ランチ
建築家が手掛けたというスタイリッシュな外観とは対照的に、店内は「和」をベースにした落ち着いた雰囲気の和食料理店。
嘉麻市のブランディングフード「釜めし」を中心に和膳(創作和食)がメイン。お昼のランチメニューでは金賞受賞「嘉穂牛」を使用した牛釜めしのコースが1500円でいただける。メニュー内容は、ぎゅぎゅっと釜飯(嘉穂牛を使った山椒の香る釜めし)十割そばの信州蒸し・温泉卵・味噌汁・前菜つきとボリュームがあり、プラス500円で汁物を「松茸の土瓶蒸し」にも替えられる。
もうひとつのランチメニュー「なごみ膳」は、季節の前菜四種・土瓶蒸し・蒸し物・メイン料理・土鍋炊込みご飯・汁物・香の物がついて2,000円~と人気のメニュー。
前菜(はとむぎ豆腐)蒸し物(湯葉と天然鯛のトマトあんかけ)メイン(ほたてのきのこ焼き)など
他にも、嘉飯地方の炭鉱節をイメージして作られた真っ黒なオムライスに温泉卵が乗った「kahanライス」も見た目にインパクトがあり、竹炭が入ってデトックス効果もあり人気。こちらはコースの〆のごはんものでいただける。